会社で英語が必要になった!
秋葉原近辺で「大手ではない」英会話スクールの方がいいかなぁ、と思ってお探しのあなた

大手スクール激戦区・秋葉原で、個人経営スクールながら
13年!

パン屋の英会話教室LEON

無料
カウンセリング

こんなあなたにピッタリ!

  • 会社で英語が必要になってしまった!
  • 秋葉原近辺で英会話スクールを探している!
  • 大手スクールじゃない方がいいかなぁ・・・とちょっと思っている!
  • 個人経営のスクールで長く続けてるところないかなぁ、と思っている!
  • 秋葉原・岩本町・浅草橋あたりで英会話スクールあったら便利だな、と思っている!
  • 秋葉原に、長く続いてる個人経営のスクールないのかなぁ???
  • 集客がうまくいかない
あります!

秋葉原・個人スクール
13年!

パン屋の英会話教室LEONです!

卒業生たちのお声

TOEIC400以下→915点(1年)→英語で外国人相手のカスタマーサービスに(正社員採用)

WSさん
高校も中退し、なかなか正社員になれないまま30を超え、パン屋の英会話教室LEONの裏の「てんや」でアルバイトをしていました。最初は自己紹介すらできず、ついていけるのかとても心配でしたが、日本語で教えてくれるし、LEONの先生たちは毎週やるべきことを「PDCA日報」という形で作ってくれるので、無理なくレベルアップをしていけました。また、何よりも、褒め上手だったので、自信を失っていた僕にとって自分でも驚くほど成長できました。そして、ついに念願の正社員として採用され、本当に勇気を出して受講してよかったです。初めは就職のためにTOEICの点数が欲しい、という形だったのが、学ぶうちに英語学習自体、一生続けたいと思うようになり、なので、就職後も英語を使い続けられる職場を選びました。
VOICE

TOEIC400レベル→805点(5ヶ月)→アメリカのネイティブスピーカーだけの認定資格(Mindful eating)を数ヶ月かけて取得

松尾伊津香さん
英語が嫌いすぎてずっと避けてきたのですが、私自信著書もあるMinful eatingの資格を本場アメリカで取得するため、パン屋の英会話教室LEONにお世話になる決意をしました。とにかく続けられるか、という不安があるので、英語学習が大嫌い!!という自分に向き合い、「PDCA日報」をつけて毎日写メで結果を報告したりしながら、週1回のレッスンを続けました。まずはTOEIC800点を目指し、5ヶ月でギリギリの805点を達成できました。ギリギリなのが私らしいな、と思いました。レオン先生は全く厳しくなく、むしろゆるすぎて大丈夫かな?と思うくらいでしたが、褒め上手なので今思えばそれもよかったと思っています。その後産休を利用して、ついに当初の目標であったMindful eatingの認定資格を、アメリカ人しか参加者がいなかったので中々きつかったですが、3ヶ月かけて取得することができました。
VOICE

1分も英語で喋れない → ニューヨークに移住レベル(6ヶ月) 

※ビフォーアフター動画
     ↓ ↓ ↓ 

KDさん
学校の英語はそこそこできたのですが、全く「しゃべれない」状態で、ジャズドラマーとしてもっとキャリアを作るためにニューヨーク移住を決意しました。そこで、友人でもあったLEONさんに英語レッスンを頼むことに。よかったのは、1日ごとに何をやったらいいのか、細かく宿題を出してくれたことで、こちらはもらった週間学習計画表に沿ってやっていれば半年後にはニューヨークに移住するくらいには喋れるようになれたことです。最初は1分も英語で喋ることができませんでした。

不本意ではありますが、レオンさんにお願いされ、ビフォーアンドアフターの動画作成に、同意しました、笑

※ビフォーアフター動画
     ↓ ↓ ↓ 
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

1分も英語しゃべれない→6ヶ月でニューヨークに移住!KDさんの英語ビフォーアフター動画

テストの点数上げるのも得意!
(校長元塾講師10年)
 
TOEICの直近成績 2025年

625→775点(1ヶ月)

600→865点→オンライン英会話講師として採用(2ヶ月)現在885点

400→785点(3ヶ月)

485→710点(3ヶ月)

350→595点(3ヶ月)→470点→590点(6ヶ月)

500→705点2ヶ月)

755→845点1ヶ月)

初めて受けて 845点(1ヶ月半)

2回目の受験で 875点(3ヶ月)

950→975点(パン屋の英会話教室LEON校長 10年ぶり受けた)

ちなみに、何故「パン屋?」

2013年、校長横山礼恩(レオン)の父が経営する、南浦和Boulangerie K Yokoyamaの一部門として、秋葉原でスタートしたスクールだからです。文字通り「パン屋の英会話教室」だったのです。2017年に独立して以来、別々の形態ですが、一つ注意!

「パンの作り方、教えていません!」

ぶっちゃけ、パン屋の息子ではありますが(校長)パンの作り方全く知らないっす!

個人経営の英会話スクールです、笑

英会話スクール選び

「こんな不安ありませんか?」

ベスト5

スクール選びの不安
その1

🙅先生が厳しかったらイヤだ🙅

→ 安心してください!

「ユルさ」業界No.1

誉めて伸ばすプロ!

パン屋の英会話教室LEONは宿題忘れても、絶対に叱りません❤️

語学はストレスゼロ、プレッシャーゼロでやるのが超重要!と、校長はSLA(第二言語習得論)の学習、また23年の教えた経験、自分自身の英語学習も通して確信しています!

特にモチベーションほど頼りにならないものはなく、また、モチベーションは絶対に落ちるものです。日本人は真面目なので宿題をやってこない時、つい先生に悪いと思って休んだりしてしまうものですが、私たちは

「宿題全くやってない時こそ、遠慮全くしないできてください!」

とお伝えしています。

そんなやる気のない時も、雑談でもしながら一緒にちょっとやってみると、不思議とやる気はまた出てくるものです。

そう、やる気スイッチなんてものはどこにもなく、やる気は・・・

やる気=やると出る!

なので、業界イチの自信があるユルい空気こそ、パン屋の英会話教室LEON最大の、13年間も大手にやってこられた理由だと自負しています!
スクール選びの不安
その2

🙅ここ詐欺じゃないのか・・・🙅

→ 安心してください!

大手激戦区秋葉原で個人スクールでも13年間、生き残ってきました!

(英語本の商業出版、メディアにも出演しています)

パン屋の英会話教室LEON、で検索してみてください。結構他のサイトなどでも紹介されたりしていますし、評判もそんなには悪くないはずです。

また、2015年には商業出版「1日15分で英語が話せるCDブック(安河内哲也先生推薦)」をあさ出版よりだし、メディアなどもいくつか出演しています。

やはり英語スクール選びの際、個人スクールの最大のデメリットはそこを「信用していいのかどうか?」わかりづらい点だと思います。

もちろん、うちのスクールが合わない!という方もいらっしゃると思いますが、少なくともこれらをみていただければ、13年間、生徒さんたちの信頼を得てやってこられた、ということは見ていてだけるかと思います。
スクール選びの不安
その3

🙅本当に伸びるのかよ・・・🙅

→ まぁ、これは正直絶対安心して!とは言えません・・・

ただ一つ自信を持って言えます。

「最新の!」「魔法のような!」学習方法なんかマジでないっす!

なので、私たちは昔っからある、日本生まれ日本育ちでもちゃんと上達した

「地道な」「地に足のついた」

学習法でお教えします!

世の中には「最新の!」「魔法のような!」「こんなに簡単に早く努力しないで!」

そんな英語スクールの広告に溢れかえっています。

しかし、技術が進歩し、そりゃぁ、前よりもネイティブの動画にアクセスしやすくなりましたし、英会話学習のしやすさは格段に上がりました。

とはいえ、人間の頭の中まではそんなに急には変わりません。

結局のところ、外国語を自由に操れるようになるのは、決して簡単なことではありませんし

また、そんな真新しい画期的なメソッドなんかもないんですよ。

残念だけど、それがもう長年自分も英語学習を継続し、また23年間お教えしてきた私の結論です。

たとえ、日本生まれ日本育ちでも(私もそうです)英語は本当にしゃべれるようになります。

ただ、そのやり方は「地道で」「地に足のついた」方法でしかありません。

なるべく楽しく、プレッシャーゼロでリラックスして、ある程度の期間その「地に足のついた」英語学習方法をお教えすることで、むしろ断然近道で結果が出せます。

急がば回れですよ、本当に!
スクール選びの不安
その4

🙅自分に合うのか?(レベル的、スケジュール的に)🙅

→ 安心してください!

個別レッスンなので、一人ひとりのレベルにきっちり合わせられます。
(超ビギナーさんも大歓迎🔰)

また、大手ではないのでスケジュールなど融通が効きやすい!

出張多めや変則的なシフトの生徒さん(看護師さんなど)も多いです。

スクール選びでポイントになるのは、スケジュール的に合うか、というのもあると思います。パン屋の英会話教室LEONの個別レッスンは、基本的に柔軟にご自身のペースに合わせて通うことができます。

また、レベルに関しても、全くビギナーのレベルから、すでにTOEIC高得点でもっとうまくなりたい、という方まで対応しております。全くビギナーの方には基礎の基礎から「日本語」でお教えしています。そちらの方が断然上達が早いからです。

中級以上の方で、ご希望の場合はレッスンは全て英語になります。

初心者のうちからとにかく英語の環境にしたほうが早い、という先生もいらっしゃいますが、私はそれは実際にやってみればわかると思いますが、現実的ではないと考えています。

僕もビギナーもビギナーの韓国語、全部韓国語だったら10分だってきついですし、そもそも、全くわからないものをいくら聞いても、語学は上達しません!

最初は、基礎文法や学習のやり方など、日本語の指導のもとに学んで行った方が絶対に早いです!

ですから、自分についていけるだろうか、と心配なビギナーの方はぜひ、ご安心ください。
スクール選びの不安
その5

🙅安くて質が悪いのは困るが、高すぎも困る🙅

→ 安心してください!

激安ではないですが、さりとてバカ高くないです!
 
1年くらいプロに毎週習えるなら、むしろ割安かなぁ、と感じていただける授業料です。

もちろん、受講料はいくらくらいなのか?ということも大きな関心ごとの一つだと思っています。

パン屋の英会話教室LEONは個人スクールですので、とにかくたくさんの人に来てほしい!とは考えていません。

そもそも全部一人で教えるのでない限り、人件費というのはスクール運営に必ずかかります。英会話スクールの経費のほとんどは人件費。激安のスクールというのは、つまるところ人件費を大幅に削っているのです。

普通に考えて、プロとして英語を教えられるスキルがある方が、果たしてそんなところに行きたいと考えるでしょうか?

パン屋の英会話教室LEONはただ外国人と英語だけ話していればいいや、というスタイルではありません。

ちゃんと生徒さんの状況を見て、何をやれば目標を達成できるのか、しっかり見極められて、現実的なアドバイスや伴走が長い目ででき、そして経験もちゃんとある講師と働いています。ただのコーチ(家で何をやったらいいか指導)だけではなく、ちゃんと英語自体のティーチングもわかりやすくできるプロの「講師」でもあります。

実際、英語力がそこまでじゃなくても、教える経験もなくても、英語コーチなら時間も自由にお金がたくさん副業として稼ぎます!その方法教えます(と言って金とる)広告もしばしば目にします。

私はそういう人は絶対に雇いません。プロではないからです。

なので、激安スクールではないです。

とはいえ、3ヶ月で50万円以上取るような高額コーチングスクールに比べたら安くしています。

週に1回(60分)個別レッスンのペースで、1年(計48回)通えて、合計298,000円のコースを取られる方が一番多いです。

パン屋の英会話教室LEONは
何が大手と違うのか???

パン屋の英会話教室LEONは13年間、大手激戦区秋葉原で、細々と個人経営英会話スクールとして生き残ってきました。それは多分、大手にはないなんらかの、生徒さんたちからした、良いと思っていただけるポイントがあるからだと思っています。それについて、これから解説します。

それはズバリ!

校長LEONは本名なんですが、埼玉生まれ埼玉育ちで、英語がめっちゃ苦手だったこと😅



大体英語の先生って、英語めっちゃできた人たちじゃないですか?

それか、マッキンゼーにいました、とかいうドエリートのイケメン起業家が高額英語コーチングスクール成功させたり。

そこが僕とは断然違います💪💪💪

 
 
 
校長横山礼恩(レオン)、レオンは本名ですが埼玉生まれ埼玉育ち、英語が苦手すぎて大学受験は3浪

念願の早稲田大学入学後、10年も塾で受験英語を教え、TOEICだって850点と高得点だったのに、ニューヨークに31歳で留学したらなんと・・・・

全く英語が話せなかった!!!!!

ショックを受けた校長は、そこでもう一回英会話を学習し直しました。

NYから帰国後、2013年、大手激戦区秋葉原で「パン屋の英会話教室LEON」という、なかなかマニアックな名前のもちろん個人経営の英会話スクールを小さく始め、細々と生き残り今年で13年目を迎えました。

しかしまぁ、コロナは本当に困った!

何せ、教室は一時閉めないといけませんでしたし、まぁ、その分補助金なども出たのですが、まさか3年も続くとは思わなかった校長は、そこで余裕こいてしまったのです。

結果として、借りていた立地最高の教室を手放し、オンラインと貸し会議室を駆使して細々と続ける羽目に。

そんな挫折だらけな校長が運営するスクールなので

1、できない、挫折してしまう、そんな英語学習者の皆さんの気持ちが痛いほどわかります!

2、私自身、英語に苦しんでそこから学習して喋れるようになったので、どうやったら英語上達するのか、そのプロセスを体感としても知っている

だから、皆さんの英語を伸ばすことができる、と自負しております。

ほぼ無言でニューヨークの教会でボランティアした時の写真


🔥校長LEON挫折の数々🔥


🌶LEONは本名だけど埼玉生まれ埼玉育ち、英語が苦手すぎ大学受験3浪

🌶10年も塾英語講師やったのに、31歳でニューヨーク留学
「全く英語がしゃべれなかった!」

🌶コロナの煽りを受け、立地最高だった教室を手放す痛い目に!


そこから通訳できるレベルまで英語しゃべれるようになった

13年目の今も秋葉原で社会人に英語を教え続けている


だからこそ
僕は英語業界No.1
英語できない人の気持ちがわかります!

(1年後ニューヨークの黒人ミュージシャンたちと地下鉄ライブできるようになった)


パン屋の英会話教室LEONで
英語が伸びる理由は2つ

その2つとは・・・


パン屋の英会話教室LEON
うちで英語が伸びる

2つの理由

うちで伸びる理由:その1
理由1

校長が挫折だらけだったので、出来ない、3日坊主、続けられない人たちの気持ちが痛いほどわかる🔥
ぶっちゃけ、先生ってエリート多くないですか?その点、パン屋の英会話教室LEONの校長は大学受験3浪してます。それも英語が苦手で!さらに、最近流行りの大手英会話スクールや高額コーチングスクールを見てください。社長、英語の先生じゃないっすよ!ビジネスで成功してきた、ドエリートたち。努力の天才たちです。そんな人たちは「やれって言ったのに、やってこない」人たちを根本的に見下しています。これはほぼ間違いないです。そこが私は違う。パン屋の英会話教室LEONの前は塾講師10年もやってもう、反抗期真っ只中の子供たちも散々見てきたので、私は知っています。「人間宿題なんか基本やってこない」ということを。そもそも僕もそうだし。だからこそ、温かく「やってこられなかった」人たちと一緒に伴走できます。それこそが私たちの仕事だからです。そうやって、生徒さんたちの英語力を伸ばしてきました。
うちで伸びる理由:その2
理由2

校長自身、英語偏差値1レベルから通訳レベルまで伸ばしたので、「地に足のついた」メソッドの大切さをすごくよく分かっている🔥
私(校長:横山礼恩)酒好きだし、結構ちゃらんぽらんなんですけど、でも実は、英語に関しては意外と真面目にやってきたところがあります。英語の挫折をするたびに、それを乗り越えてきたポイントは、いつも「地道にやる」「地道に繰り返す」「諦めず、地道に続ける」そう、「地道」こそが大切で、その上でSLA(第二言語習得論)なども学んで、効率の良い方法はなんだろう?と追求し続けたのです。たどり着いた結論は、こりゃもう「大人になっちゃったら、魔法のような方法なんかないんだな・・・」でした。だからこそ、私は「地に足のついた方法」で皆さんをお教えしています。だからこそ、生徒さんの英会話力を長い目で伸ばすことができてきたのです。いかにストレスなく、楽しく、もちろんサボってしまった時は温かく寄り添い、雑談でもしながら一緒にちょっとやる。やる気はやると出ます。そうやって「地道に」続けるのが、英会話上達の最強最上鉄板の方法です。まぁ、正直、このセクション、読んでる人きっと少ないですよね?長いし、笑 でも、読んでる人にはきっちりお伝えいたします。「基礎から地道に積み上げる」これが唯一無二の、英語が大人になってからでも、「本当に」話せるようになるコツです。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

🌶大学受験3浪!

🌶10年塾講師やったのに、NYで全くしゃべれなかった!

🌶コロナで最高の立地を手放さなくてはいけなくなった!

そんな「挫折」を乗り越え・・・

校長・横山礼恩
🔥英語しゃべれるようになったぞ🔥

パン屋の英会話教室LEON

校長:横山礼恩実績

  • TOEIC975点(リスニング満点)、E -CATテスト98点(スピーキングテスト、100点満点)
  • 大手企業研修:JINS本社、FUJITECHなど
  • 通訳経験:ASEAN各国大使館(代々木ASEAN FESTIVALのブース出展交渉)、参議院会館など
  • メディア出演:テレビ朝日ゆうゆう散歩で加山雄三がパン屋の英会話教室LEONに来店、J-WAVEの澤井製薬サウンドクリニックに1ヶ月出演など
  • 1日15分で英語が話せるCDブック(あさ出版)より商業出版
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

パン屋の英会話教室LEON
メディア実績

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

メディア実績

テレビ朝日「ゆうゆう散歩」

あれって知ってましたか?突然ピンポンって尋ねてくる風ですが、実際はまずはスタッフさんがピンポンってくるんですね。で、後日、なんと加山雄三さんも一緒に皆さんいらっしゃいました。しかしあの歳の方なのに、めっちゃくちゃ英語の発音が良くて驚きました。かっこよかったし、スターの風格がすごかったです!オンエア後は問い合わせが殺到するかと思ったら、父の会社のパンへの問い合わせのみでした・・・

J-WAVE「澤井製薬サウンドクリニック」収録時

こちらは、毎週水曜日、合計4回出演しました。とはいえ、録音は一回で4回分録ってしまう形でした。初めてのラジオ出演でしたが、自分がいかに早口かよくわかり、何度も録り直しをしたんですが、とても楽しい良い経験でした。またやりたいな〜、なんて思いつつ、今のところはその1回です、笑 でもまたやりたいです!

安河内先生にインタビューを受けた時のもの(クリックすると読めます)

僕が有名でもなんでもないので、僕の本の帯に安河内哲也先生の推薦をもらって、その力で本を売ろう!という出版社の作戦から(あさ出版から先生は本を沢山出しています)、それからたまに飲み会などに誘っていただいています。その一環でしていただいた、僕へのインタビュー記事。社会人へも研修を沢山している先生と、ぶっちゃけ社会人は100人いたら5人くらいしかうまくならないよね、なんて話もしました。これ、結構マジですよ!↓のボタンより記事を読めます。

1日15分で英語が話せるCDブック(安河内哲也先生推薦・あさ出版)

大体本のタイトルは出版社が決めるのですが、内容はSVOC品詞分解の本です。アルク出版という英語の参考書では有名な会社で働いていた方に、「文法項目の削り方がうまいと思った」と言っていただいたのが、実は一番嬉しかったですね。まさにそれが自分の意図したところで、分厚い文法書なんて絶対に挫折の元じゃないですか。なので、できるだけ最低限で、でもちゃんと「話せるようになるために」これはいるだろ・・ってのだけまとめてみたんです。↓のボタンよりAmazonリンクに飛ぶことができます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

メディア実績など(動画)

「井出隊長の今3時?そうねだいたいね」出演動画

こちらは、↑の本を出した時の営業担当さんの番組に出た時のもの。確か渋谷で収録だったように思いますが、この井出隊長はラーメンの記事を書きまくっていて業界では知られた存在で、テレビなんかにも出演して本まで出しています。カレーも実は相当詳しいんですよね。すごく偶然ですが、出演してる女性の方はずっと前にどこかのライブ演奏で(実は校長、アングラBassistでもある)お会いしたんでした。この時もとっても楽しかったですね〜

参議院会館・須藤元気参議院議員勉強会通訳時(校長LEON)の動画

僕は政治のことはあまりよくわかりませんので、この動画が僕の政治信条などではありませんから、そこは悪しからず!生まれて初めて、参議院会館に足を踏み入れ、しかしすべての建物がものすごく大きいんですよね。テレビで見るようなコメンテーターや政治家の方々がいて、なかなか緊張しましたが、とても良い経験となりました。

校長レオン、本当に英語喋れるのかよ?と思った方へ、レオンが英語しゃべってる動画

高校の友人と久しぶりに会ったりすると、結構言われるのが「レオンって・・・そんな英語、って感じだったっけ?むしろお前、英語相当ダメじゃなかった?」そうなのです、英語本当に苦手だったんですよ。で、そういった飲み会で鉄板のネタが、じゃぁ、なんでもいいから何か日本語でしゃべってみ?といった後、それを同時通訳するんです。これは飲み会でめちゃくちゃ盛り上がります。でも種明かしすると、実は同時通訳の方が案外バレないんですよ、笑 逐次通訳は、英語も日本語もしっかり聞こえるので、間違えなどバレます。で、同じように「レオン、本当に英語しゃべれるの?」と思う人もいると思うので、アドリブでちょっと話してみた動画です。もう英語なんかやめたい・・・って思っている人へ、僕もそうだったよ、というアドバイスを英語でしゃべってみました。日本語訳もつけておいたので、よかったら観てみてください!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
一部ブラウザでは正常に表示されない可能性があります

パン屋の英会話教室
モットー

「地道に」「愚直に」
「地に足をつけて」
それが一番の近道

魔法のような方法なんて
どこにもない!

一部ブラウザでは正常に表示されない可能性があります

インターネットやAIで
昔よりは格段に勉強しやすくなったけど

僕達の頭は
そこまで変わっていない

一部ブラウザでは正常に表示されない可能性があります

基礎からしっかり
地道にやる

それを、ゆるーくやる
長ーく続ける

真面目にテキトーに
これ本当大事!

それがパン屋の英会話教室!

先に言います!
パン屋の英会話教室LEONの
「イケてない」ところ6つ

13年間スクールを運営した
パン屋の英会話教室LEON校長が
ぶっちゃける

うちの「イケてない」ところ

私たちはネイティブスピーカーではないです!
ネイティブ講師ではないことの欠点は、英語が完璧ではないことです。発音だって、私校長、ぶっちゃけ良い方ですが、笑 でもネイティブとはやっぱ違うなぁ、と自覚しています。帰国子女YouTuberのケビンとか観ると悔しいけどそう思いますね。ただ、ネイティブじゃない分、今でも毎日英語学習を続けていますし、それがネイティブ講師にはない、非ネイティブ講師の良いところだと思っています。学習者の皆さんの気持ちがわかりますし、また、どうやったら英語が上達できるのか?これは気がついたら英語を喋っていたネイティブ講師には体感としてわからない点です。実際に、日本語を教えた時、想像以上に難しくてびっくりしたのを覚えています。
白状します、校長はかなりうっかり者です・・・
子供の頃より忘れ物が多く、相当うっかり者です。アプリなどを使い、かなりそういうこともなくしてこられましたが、それでもたまにやらかします・・・。でも逆を言えば、だからこそ、なかなか完璧にやれない、ついサボって宿題やってこなかった、そんな生徒さんの気持ちが痛いほどわかりますし、だから、他の講師にもそういう方々の気持ちを理解し決して叱らず寄り添って優しく、もう一歩踏み出す手伝いをするように、と言っているのです(ちょっと強引か)。ま、でもうっかり者なことは認めざるを得ません。TOEICもどうしてもうっかりミス(Aだと分かってたのに、Cをマークしてる、など)がなくません。困ったものです・・・
今はオンラインが中心で、秋葉原の対面レッスンは貸し会議室でやっています。
2013〜2023年まで末広町、2023~2024年春までは岩本町で教室を開いていたのですが、現在はオンラインが増えてきたので、対面レッスン希望の方には秋葉原、岩本町駅近くの貸し会議室でレッスンを行なっています(もちろん、会議室代はこちらが負担しています)。とはいえ、対面レッスンも今年から増えてきてほぼ毎晩あるようになってきたので、また教室借りようかなぁ、とは少し検討しています。ただ、現在は上記のような形で運営しております。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
レッスンは全てレオン校長が教えるわけではありません。
校長である私も、もちろんシフトに入って直接お教えしておりますが、一人ではとても全員のレッスンはできませんので、今は全部で3人で授業をしおります。今までそういったことはほとんどありませんが(今の体制になってからは今の所一度もないです)、もし万が一先生ちょっと合わないなぁ・・・と思ったりした場合は遠慮なく、私校長にお伝えください。本人にもわからないように、その辺りはうまく対処いたします、笑 ただ、個人スクールですので、大手と違い先生がたくさんいるわけでもなく、毎週講師たちとは個別にミーティングも行い、教え方や理念などがしっかり共有されていますので、どうぞご安心ください。
伸びなかった生徒さんももちろんいます。
誰でも伸ばせた!そう言えたら、本当に素晴らしいのですが、実際はそうでない場合ももちろんありました。教室の雰囲気が合わなかった方もいたでしょうし、教え方がどうしても合わなかった、音読などが大切と分かってはいるけど、どうしても面倒臭くてできなかった、つまらなかった、理由は色々あると思います。結果として、期待して入ったのに、伸びなくてガッカリ・・・という場合も残念ながらありました。スタートしてもらった以上は、是非お力になって、目標を達成して英語って楽しいんだ!と思ってくれる、これほど嬉しいことはないのですが、そうなった方もいる反面、そうでなかったこともあったことはフェアにシェアしておかないといけません。

その辺りは、ぜひ、無料カウンセリングの時などにご自身にとってはスクールが合いそうかどうか、ご検討いただけたらと思いますし、なんでも疑問に思った点、ご質問、ご要望などは遠慮なくお伝えください。良い結果をお出しできるよう、私たちも全力でサポートいたします。
今日(明日)行けますか?のような直前の予約は取りづらい。
個人スクールで人数も多くないので、大手スクールのように、直前に時間ができたので、ここ行けますか?という急な予約は難しくなっております。前もってのご予約をお願いしています。授業の終わりに次回のレッスンをご予約いただくか、もしくは前もって日にちを決めてしまい、ダメだたら直前に変更という方もいらっしゃいます。皆さんにとって良い方法を話し合って決めています。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

料金・システム

シンプルな料金体系!

安くはないけど、決して高すぎない受講料

料金・システム

シンプルな料金システム

60分個別レッスン

★月謝制 

10,000円 × 4回  = 40,000円(税込)
入会金 20,000円(税込)

_______

★まとめ払いコース

24回コース
22万円
(月謝制だと24万円 = 20,000円お得)

48回コース
298,000円
(月謝制だと48万円= 約18万円お得
週に1回のペースで約1年通える
8割の方が選ぶお得なコース!🉐

96回コース
480,000円
(月謝制だと98万円 = 約50万円お得)

入会金 無料


※まとめ払いコースは、無料カウンセリングをご受講いただき、翌日中にご入会をお決めいただいた場合に適応されるキャンペーンです。

________

★他社の高額コーチングと比べて断然お得!

E社 3ヶ月 545,000円

P 社 3 ヶ月 468,000 円(入会金 50,000 円)

R社 3ヶ月 500,000円

よくあるご質問

よく聞かれるご質問をQ&A形式でまとめてみました。

よくあるご質問

  • Q
    本当に英語が超初心者で、英語を習ったこともないんですけど、大丈夫でしょうか?
    A
    校長自身、本当に英語が苦手で、大学受験3浪したり、受験英語10年塾で教えたのにニューヨークで全く喋れない!という経験をしています。だからこそ、英語ができない、苦手、恐怖心がある、という気持ちが痛いほどわかります。日本語でゼロからお教えしますので、安心してください。
  • Q
    以前先生が発音や文法など、厳しく指摘してくるのが怖くてやめてしまったことがあります。パン屋の英会話教室LEONは大丈夫?
    A
    胸を張って言えます!「大丈夫!!!!」うちほど叱らず、ユルい空気でやれる教室はないと自負しております。なぜなら、校長の私自身、もう言ってることが正しかろうが「厳しい」先生が大嫌いだからです。なぜ楽しくやっては行けないのか?と思ってたら、SLA(第二言語習得論)を学んでいて、Affective filter仮説を知った時、まさにこれだと思いました。語学はストレスゼロでリラックスしてやることが上達の上でもとっても大切だったのです。うちは叱りません!安心してください。
  • Q
    すごく興味あるのですが、お金がちょっと厳しく、まとめ払いコースの分割払いはできますか?
    A
    まとめ払いのコースは月謝払いに比べてかなりディスカウントを効かせております。なので、申し訳ありませんがまとめ払いコースの分割払いはお断りさせていただいています。ご理解のほど何卒、よろしくお願い申し上げます。
  • Q
    もしも途中で辞めたくなった場合、返金はしてもらえますか?
    A
    英会話スクールは特商法の下、一定以上の料金、回数のものに関しては所定の手数料を引いた上で残りのレッスン回数の返金を義務付けられています。まとめ払いコースはこちらに該当しますので、もちろんご希望の場合はそのようにお手続きさせていただきます。
  • Q
    1年コースを検討しているのですが、出張などがはいるため1年で通い切れるか心配です。例えば、休校などはできるのでしょうか?
    A
    1年コース(60分レッスン×48回)は、2年間有効ですので、その間に使い切っていただければ大丈夫です。特に休講の手続きなどお取りいただかなくても、こちらにお休みしたい旨をお伝えください。ただ、そういった事情でなければ、なるべくならば週に1回ずつコンスタントに通われた方が、ペースも掴めて長い目でみると上達させやすいと、いつも生徒さんにはアドバイスさせていただいています。
  • Q
    60分レッスンはちょっと集中力が持つかどうかわからないので、30分や40分にしてもらうことは可能ですか?
    A
    例えば、60分レッスン×48回のコースをお取りいただいた場合、合計の時間が一緒である限り、短くしていただく分には大丈夫です。ただ、他の生徒さんのレッスンもありますので、一回2時間、3時間にしてほしいというご要望は、いつも受けられるとは限りませんので、ご了承ください。
  • Q
    Google mapのレビューで、1件ネガティブなコメントがついていて、ちょっと不安に思いました。
    A
    パン屋の英会話教室LEONで検索していただくと、他のサイトなどでもレビューをされていて、正直、99%は良い評判だと思います。ただ、13年も運営していると、やはり全員にご満足いただくというわけにもいかず、1件でもそのようなコメントをいただいたこと、校長としてとても反省しております。無料カウンセリングや、その他のレビューなどでうちのスクールが合うかどうか、是非見極めていただけたらと思いますし、また、疑問に思ったことやご希望などは遠慮なくなんでもお伝えいただけますと、ありがたく存じます。
  • Q
    私でも本当に上手くなれますか?どれくらいの期間で英語をしゃべれるようになりますか?
    A
    こればかりは、個人個人の状況が違うので、そちらを見させていただけないとなんとも言えませんが、まず、コンスタントに続けていれば必ず「上達」します。

    一番お伝えしたいことは、アドバイス差し上げたこと、お出しした宿題を、「言われた通りに」やればやるほど、伸びやすい、ということです。

    これが、簡単に見えて実はとっても難しいのです。

    決して複雑な宿題や、大量の宿題をお出ししたりはしませんが、それでもそれ通りにやってくる、というのはかなり難しいことです。

    その辺りも私たちはよく理解しているので、焦らず、すぐにはできなくても「言われた通りに」「淡々とやる」ことを目指してみてください。

    そうすれば、英語はどのレベルからでも上達しますし、その上達の目安は、続けていれば(週に5日ほどは自習を少しでも続ける)

    3ヶ月で確実に変化を感じ、6ヶ月で以前に比べるとかなり上達している。

    そういったタイム感です。英語学習は短距離走ではなく、マラソン、長距離走です。

    ですから、焦らず地道に、ゆっくりと「楽しく」「気楽に」「淡々と」続けていくことが本当に大切です。一緒に、頑張っていきましょう!
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

無料カウンセリングちょっと興味あるかなぁ・・・と思った方!

個人スクールなので毎月の無料カウンセリングの枠が決まっています!

ちょっとでも気になるならば、お早めにとりあえずお申し込みいただくことを強くお勧めいたします!

個人スクールなので、多くの方を受け入れることはできないため、毎月の無料カウンセリング枠が決まっています。

9月は募集枠はありませんでした。

★もちろん、強引な営業や勧誘、またはご受講の義務なども一切ありませんのでご安心ください😀

まずは無料カウンセリングにお申込みください!

2025年10月の無料カウンセリング枠
3名様

10/12現在
あと2名様が可能です。

お気軽に、そしてお早めにお申込みください!
結構早く埋まってしまいます。

次の空きがなかなか出ないこともありますので、ご興味がおありの方はお早めのご予約をお勧めしております。
強引な勧誘、しつこい営業、また、レッスンご受講の義務も一切ありませんので、安心してお申込みください😀

最後に・・・
全ての社会人英語学習者の方へ

最後まで、長い文章を読んでいただき、どうもありがとうございます!

何度も書いてきた通り、私は礼恩(レオン)は本名なんですが、埼玉生まれ埼玉育ち、英語は本当に苦手でした。

そのせいで、大学受験は3浪しますし、そこから塾講師となり

10年も受験英語を教えて、TOEICだって850点までは伸ばしたのに、ニューヨークへ留学したら、まさかの英語が全く喋れない!!!

という結構ショッキングな経験をしました。

実は、音楽の修行と思っていったのですが(当時、プロベーシストの日野賢二さんに弟子入りし、ニューヨーク育ちの師匠はいつも弟子たちにニューヨークで音楽の勉強をすることを勧めていたのです。弟子仲間には、今はKing Knuで活躍しているベーシスト、新井和輝君もいました)

まぁ、音楽やるどころの騒ぎではなく、まず英語が全く喋れくて、とっても困ってしまったわけです。

でも、今思えばこれらは英語講師としては、とっても良い経験だったと思っています。

受験の失敗を通して、学校英語という、基礎はやはりないとどうにもならないことを強く知ったこと。

(学校の文法なんかやってるから喋れないんだ!という意見に僕は反対しています。むしろ大人になったら、その理解なしに、英語を「ちゃんと」上達させることは不可能です)

でもそれだけでは不十分で、本当に外国人と英語でコミュニケーションできるようになるには

その「知識」にプラスして「流暢さ(スピード、反射力)」をつけないといけないことも、身をもって体験できたのです。

それらは、理解できるインプット(読んだり、書いたり)を大量にすることで、徐々に可能になります。ポイントは、アウトプット(書いたり、話したり)は、そこまで重要ではない、ということです。

ただ、やり方を知っただけでは英会話は上達しません。

なぜなら、結構「時間がかかる」からです。

短期で1日3時間など詰め込みまくってとりあえずTOEICの点数を伸ばす、某ダイエットジムみたいな英語高額コーチングが流行っていますが、いや・・・

最低でも、ちゃんと上達させたかったら1年は見ておくべきなんじゃないでしょうか?

もっと言えば、大人になればネイティブになることはないので(デーブスペクターですら、やっぱり外国人の日本語ってわかるじゃないですか)、結局、一度ハマると僕なんかもそうですが、もう一生毎日トレーニングする羽目になるんです。

でも、イヤイヤやってるか?というと、そんなことは全くありません。

英語を学習する動機には、2つあるそうです。

1つは、会社などで必要となってしまったからやる、という英語以外の動機によるもの。

2つ目は、英語が好き、または、英語圏の文化が好き、など、英語自体が好きでうまくなりたい、という動機。

実はこれ、2番目の方が伸びる、とSLA(第二言語習得論)の研究でもあって、実際にお教えしていても、すごくそれを感じます。

最初はいやいやでもいいんです。でもやるうちに

「英語の勉強自体が楽しい」

そう思えるようになってきます。

上達することだって、楽しいですしね。また、本当に英語しゃべれると、それだけでも旅行にしろ、日本だって最近外国人多いですからね、僕はお酒が大好きなんですけど、やっぱりその時も隣にいた観光客と仲良くなったり、英語しゃべれてよかったなぁ、って感じることは多いですよ。

つまり、焦って、魔法のような嘘くさい方法で、なんかもう点数だけ取れりゃいいや!

って感じよりも、もっと正攻法で、時間は多少かかるけどその分、リラックスして、長い目で楽しくやる。

こっちの方が伸びるし、語学学習の本質だと思うんですよね。


それは何かって言うと

英語の勉強=楽しい!

 

ぜひ、これを皆さんと共有できたら、とっても嬉しく思います。

よかったら、まずは気楽に、無料カウンセリングに申し込んでみてください。

長い文章を読んでいただき、改めましてどうもありがとうございました!

パン屋の英会話教室LEON
校長:横山礼恩

パン屋の英会話教室LEON

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
営業時間: 09:00 - 20:00
(日曜・祝日はお休み)